こんにちは!タローです!
自分の中の常識。
それは本当に世の中の常識ですか?
世の中にはいろいろな考え方・価値観があります。
自分が知っていることが全て
それ以外のことは間違い
という考えの方は大勢いらっしゃいます。
本当に残念に思います。
自分の考え・価値観もパソコンやスマートフォンと同じように
アップデートしていかなければならないのです。
10年前に有効だった手段は今では古い。
僕がせどりを始めたころ
衝撃を受けました。
検索ツールを使ってレンタルビデオ店で
販売用のDVDを検索してみました。
僕のそれまでの価値観では
DVDはレンタルするもの。
買う人なんて稀だろうと思っていました。
ところが検索結果を見ると『めちゃくちゃ売れてる!!』ではないですか!!
実際に購入して販売してみると
即売れでした!
『DVDを買う人いるんだなぁ』と思いました。
自分の周りの人にも
『DVD買うことってある?』と聞くと
『ライブDVDとかは買うことあるけど
映画はかわないかなぁ』
という答えがほとんどでした。
この時自分の価値観が変わりました。
世の中にはいろいろな人がいて
いろいろな価値観がある。
アマゾンという大きな媒体を使って
全国の人に販売できれば
『売れないものはない!』
と思いました。
実際には規約の変更などもあり
販売できないものなどもありますが
他の販路(メルカリ、ヤフオクなど)
を使えば売れないものはありません。
●道端に落ちている『まつぼっくり』
クリスマスツリーの飾りに使われます。
●砂浜に落ちている『流木』
部屋のオブジェとして買うようです。
●自分で書いた『落書き』
いろいろな感性があるので気に入ってくれる人もいます。
だって売れるんです!
ブックオフで110円で購入した本が
19,800円で売れることだってあります!!
リサイクルショップの壊れたプリンターを500円で買って
壊れたまま8,900円で売ることだってできます。
プリンターの内部パーツが欲しい方が買います。
(詐欺でもなんでもありません。)
前置きが長くなりましたが
本題に入らせていただきます。
今回はブックオフのラベルシールについて解説いたします。
ブックオフラベルシールの活用方法
ブックオフのラベルシールは4色あります。
角に色が付いていますが
これはお店の棚に陳列された時期を表しています。
●緑・・・4月~6月
●青・・・7月~9月
●赤・・・10月~12月
●黒・・・1月~3月
季節を表すような色になってますね。
『せどり』をする人はあなたの他にもいます。
もしあなたが店舗に来る前にほかのセラーの方が
仕入れをしたとしたらどうでしょうか?
誰も仕入れをした後ではない店舗に比べて
仕入れられるものが少ないはずです。
ということはずっと前から店頭に並んでいる商品は
他のセラーがすでに見ている可能性があります。
すでに見て利益が取れないから置いていった商品
ということになります。
例えば
1月10日に仕入れに行くとして
ブックオフラベルを見たときに
角が黒いラベルの物は1月1日~1月10日の間に
店頭に並べられた商品ということになります。
他のライバルセラーが見てない可能性が高いということです。
利益がとれる商品の可能性が高くなります。
ブックオフの商品入れ替えサイクル
ブックオフには毎日たくさんの方が本を売りに来ます。
棚には限りがある。
お客さんから買い取った商品を陳列する際に
プロパーコーナー(210円以下コーナー以外)
の古い商品や相場価格が下がった商品が
単Cコーナー(210円以下コーナー)に移動されます。
単Cコーナーの古い商品は古紙回収業者や
他の在庫が足りない店舗に引き取られるようです。
プロパーコーナーから単Cコーナーに商品が移されるときに値札も変わります。
値段が変わる時に貼り付けられる値札を
『ところてん』
と読んでいます。
『ところてん』を作る時の押し出される様のイメージから
そう呼ばれています。
『ところてん』されたシールも
時期による色分けがされているので
新しく『ところてん』された商品に
利益商品が多くあります。
時間がない時や
効率よく利益商品を見つけたい時などは
ラベルの色で最新の時期の物を検索すると
見つけやすくなります。
が、
単Cをメインで見る場合は全頭検索した方が
取りこぼしなく利益商品を仕入れることができるので
お勧めします。
というのも
本の相場は日々変動します。
ニュース・話題・出品者数などにより
相場はよく変わります。
1週間前は利益が取れなかった物が
高値で取引されている事も。
セラーにより仕入れの判断基準や販売方法も違うため
他のセラーが仕入れた後だから仕入れられない
なんて事もありません。
同じ基準で販売しているセラーが
先に仕入れしていれば別ですが
僕は今まで仕入れられなかったという事はありませんでした。
逆になんでこの人こんなに
仕入れられるんだろうと不思議そうに見られたり
声をかけられた事もあります。
僕の仕入れ基準はあまり競合相手がいないのかと
思います。
僕は出来るだけ利益率を上げ
販売数を減らしたいと思っています。
薄利多売になればなるほど
作業量は増えるからです。
いろいろ試した結果現在の手法になっています。
が、
最初にも書いた通り
日々アップデートしていかなければと
思っていますので
より良い方法を常に考えながら行動してます。
長くなりましたので本日はここまでにさせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様の人生がより良くなることを願っています。
期間限定で特別な動画をプレゼント!!
『月収30万円以上稼ぐために知っておくべき9つの事』
というスペシャル動画をプレゼントしています!
この動画が欲しい方は
今スグこちらを
↓ ↓ ↓
期間限定の『スペシャル動画』はこちらから
※もしも画面が見られない場合は
プレゼントの配布を終了しております。
少しでも役に立ったと思ったら
是非!以下のバナーをポチッとお願いします。
追伸:まず行動してみてください。
検索してみると意外に簡単に利益商品が見つかるものです。
次回は仕入れの考え方について
記事を書かせていただきます。
コメントを残す